モンゴル:Erdenes-Tavan Tolgoi社の新しい鉄道は3,100万トン/年の輸送能力
掲載日:2020年11月12日
10月28日の現地報道によると、Erdenes-Tavan Tolgoi社のB.Gankhuyag社長がインタビューに答え以下のように述べた。
「弊社の最大石炭生産能力は、4,500万トン/年である。現在は輸送能力がボトルネックとなっており、輸送能力に合わせた採掘を行なっている。今年の生産計画では1,700万トン採掘する計画だったが、新型コロナウイルス感染症蔓延のため1,300万トンを採掘し、この内1,100万トンを輸出する計画である。上半期に計画が71%遅れたが、7月以降、採掘、輸出が増加し、7,200トン/日(1,370台/日)という過去最高輸送量を記録した。2021年に1,700万トン、2022年に2,400万トン、2023年に2,700万トンを採掘し、2024年から稼働率を最大にする見通しである。弊社は去年からTavan Tolgoi-Zuunbayan方面鉄道(東進)、Tavan Tolgoi-Gashuunsukhait鉄道(南進)に融資している。同鉄道を所有するTavan Tolgoi-Zuunbayan Railway公社株式の66%をErdenes-Tavan Tolgoi社、34%をMongolian Railway公社が所有することになった。将来、6,530億MNT(233億2,100万円程度)の融資が必要とされており、我々は段階的に融資していく。
2つの鉄道案件の他、Tavan Tolgoi-Hangimandal検問所間に480キロの舗装道路、3,000万トン/年の処理能力を持つ選炭機、450MWのTavan Tolgoi CHP発電所を開発する。Tavan Tolgoi CHP発電所開発に対して30%を弊社が投資する予定。また、開発案件に伴って人口が集中するため、5,100人が移住するErdenesiin Hotタウンが開発される。この基本計画は閣議で可決された。
2023年3月にTavan Tolgoi-Gashuunsukhait鉄道が輸送事業を開始する見通し。2023年中にTavan Tolgoi-Zuunbayan鉄道(東進)、選炭機(第1号)の開発を完成させる方針。」
「弊社の最大石炭生産能力は、4,500万トン/年である。現在は輸送能力がボトルネックとなっており、輸送能力に合わせた採掘を行なっている。今年の生産計画では1,700万トン採掘する計画だったが、新型コロナウイルス感染症蔓延のため1,300万トンを採掘し、この内1,100万トンを輸出する計画である。上半期に計画が71%遅れたが、7月以降、採掘、輸出が増加し、7,200トン/日(1,370台/日)という過去最高輸送量を記録した。2021年に1,700万トン、2022年に2,400万トン、2023年に2,700万トンを採掘し、2024年から稼働率を最大にする見通しである。弊社は去年からTavan Tolgoi-Zuunbayan方面鉄道(東進)、Tavan Tolgoi-Gashuunsukhait鉄道(南進)に融資している。同鉄道を所有するTavan Tolgoi-Zuunbayan Railway公社株式の66%をErdenes-Tavan Tolgoi社、34%をMongolian Railway公社が所有することになった。将来、6,530億MNT(233億2,100万円程度)の融資が必要とされており、我々は段階的に融資していく。
2つの鉄道案件の他、Tavan Tolgoi-Hangimandal検問所間に480キロの舗装道路、3,000万トン/年の処理能力を持つ選炭機、450MWのTavan Tolgoi CHP発電所を開発する。Tavan Tolgoi CHP発電所開発に対して30%を弊社が投資する予定。また、開発案件に伴って人口が集中するため、5,100人が移住するErdenesiin Hotタウンが開発される。この基本計画は閣議で可決された。
2023年3月にTavan Tolgoi-Gashuunsukhait鉄道が輸送事業を開始する見通し。2023年中にTavan Tolgoi-Zuunbayan鉄道(東進)、選炭機(第1号)の開発を完成させる方針。」
(北京事務所 塚田 裕之)
おことわり:本レポートの内容は、必ずしも独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構としての見解を示すものではありません。正確な情報をお届けするよう最大限の努力を行ってはおりますが、本レポートの内容に誤りのある可能性もあります。本レポートに基づきとられた行動の帰結につき、独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構及びレポート執筆者は何らの責めを負いかねます。なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。