中国:2023年上半期、再生可能エネルギーの設備容量は前年同期比18.2%増加
掲載日:2023年8月25日
8月2日の地元メディアによると、中国では、エネルギー安全保障および供給混乱に対する懸念から石炭火力発電所建設の新規承認が増えているのに加えて再生可能エネルギーの建設も急増しており、2023年6月末時点の中国全体の発電設備容量は前年同期比10.8%増の2,710GWとなった。
中国国家能源局(NEA)によると、6月末の再生可能エネルギーの設備容量は前年同期比18.2%増の約1,320GWに達し、石炭火力発電容量を上回った。そのうち、風力発電の設備容量は前年同期比13.7%増の390GW、太陽光発電の設備容量は前年同期比39.8%増の約470GWとなっている。
中国国家能源局(NEA)によると、6月末の再生可能エネルギーの設備容量は前年同期比18.2%増の約1,320GWに達し、石炭火力発電容量を上回った。そのうち、風力発電の設備容量は前年同期比13.7%増の390GW、太陽光発電の設備容量は前年同期比39.8%増の約470GWとなっている。
(石炭開発部 高山 英子)
おことわり:本レポートの内容は、必ずしも独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構としての見解を示すものではありません。正確な情報をお届けするよう最大限の努力を行ってはおりますが、本レポートの内容に誤りのある可能性もあります。本レポートに基づきとられた行動の帰結につき、独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構及びレポート執筆者は何らの責めを負いかねます。なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。