データベース検索
JOGMEC石炭資源情報サイトのレポートを検索いただけます。
検索条件を指定の上、[検索]ボタンをクリックしてください。 ご指定条件に合致するページ、文書が一覧表示されます。
ご指定条件に対応するページ、文書が表示されない場合、条件を変えて再度検索ください。
- 検索条件を指定
検索結果
- 1
-
- 2025年7月8日
-
世界・広域
-
カレント・トピックス
- 石炭の価格推移と需給動向(2025年6月)
http://coal.jogmec.go.jp/content/300395107.pdf
令和 7 年 7 月 8 日 カレント・トピックス独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 石炭の価格推移と需給動向 (2025 年 6 月 ) 石炭開発部企画課大竹正巳 価格推移 (6 月 ) ・高品位一般炭 CIF 欧州 : 上旬は LNG 供給量減少と気温低下予報から 105$/ トン近くに上昇。中旬はイスラエル・イラン軍事衝突で 108$/ トン前後...
- 2
-
- 2025年7月3日
-
世界・広域
-
カレント・トピックス
- 「COALTRANS CHINA 2025 参加報告について」掲載
http://coal.jogmec.go.jp/content/300394727.pdf
令和 7 年 6 月 6 日 カレント・トピックス独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 「ベトナムのエネルギー・石炭政策と石炭需給動向」 < 石炭開発部佐藤譲 > はじめに近年、ベトナムでは、石炭需要が電力分野を中心に鉄鋼・セメント分野でも増加している。一方で国内の石炭生産量 ( 無煙炭 ) は 、坑内掘り比率が高まるとともに坑内掘り採掘エリ...
- 3
-
- 2025年7月3日
-
世界・広域
-
カレント・トピックス
- 「COALTRANS CHINA 2025 参加報告について」掲載
http://coal.jogmec.go.jp/content/300395073.pdf
令和 7 年 7 月 3 日 カレント・トピックス 独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 COALTRANS CHINA 2025 参加報告について 北京事務所鄭佳琪石炭開発部中塚英信 【はじめに】 Coaltrans China 2025( 第 18 回中国国際石炭大会 ) は、 6 年ぶりに中国で行われた石炭国際会議であり、 2025 年 6 月 1...
- 4
-
- 2025年6月12日
-
世界・広域
-
カレント・トピックス
- 石炭の価格推移と需給動向(2025年5月)
http://coal.jogmec.go.jp/content/300394786.pdf
令和 7 年 6 月 12 日 カレント・トピックス独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 石炭の価格推移と需給動向 (2025 年 5 月 ) 石炭開発部企画課大竹正巳 価格推移 (5 月 ) ・高品位一般炭 CIF 欧州 :LNG 価格の値上りで上旬に 100$/ トン近くに上昇、再エネ発電の増加やロシア・ウクライナ停戦合意への期待感から中旬に約 93...
- 5
-
- 2025年6月5日
-
世界・広域
-
カレント・トピックス
- 「豪州ロイヤリティに関する政策提言書について」掲載
http://coal.jogmec.go.jp/content/300394703.pdf
令和 7 年 6 月 5 日 カレント・トピックス 独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 豪州 : ロイヤリティに関する政策提言書 Riches from Royalties ~Australia’s states and territories depend on mining~ について 石炭開発部榎敦浩 豪州は資源大国であり、連邦政府や州政府におい...
- 6
-
- 2025年5月9日
-
世界・広域
-
カレント・トピックス
- 石炭の価格推移と需給動向(2025年4月)
http://coal.jogmec.go.jp/content/300394443.pdf
令和 7 年 5 月 9 日 カレント・トピックス独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 石炭の価格推移と需給動向 (2025 年 4 月 ) 石炭開発部企画課大竹正巳 価格推移 (4 月 ) ・高品位一般炭 CIF 欧州 : コロンビア Cerrejon 炭鉱等での減産発表を受けて中旬まで 100~106$/ トン台で推移、下旬は関税措置を巡る市場の不確...
- 7
-
- 2025年4月11日
-
世界・広域
-
カレント・トピックス
- 石炭の価格推移と需給動向(2025年3月)
http://coal.jogmec.go.jp/content/300394201.pdf
令和 7 年 4 月 11 日 カレント・トピックス独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 石炭の価格推移と需給動向 (2025 年 3 月 ) 石炭開発部企画課大竹正巳 価格推移 (3 月 ) ・高品位一般炭 CIF 欧州 : 地政学的リスクとガス供給懸念から初旬に 97$/ トン台に上昇した後、 96~ 98$/ トン台で推移。コロンビア Cerrej...
- 8
-
- 2025年4月3日
-
世界・広域
-
カレント・トピックス
- 「Petromindo社提供」掲載
http://coal.jogmec.go.jp/content/300394146.pdf
令和 7 年 4 月 3 日 カレント・トピックス独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 Key challenges for Indonesia’s coal transition PT Bina Cipta Mandiri Consultant (Petromindo) Executive Summary インドネシアは、エネルギー転換の道のりにおいて...
- 9
-
- 2025年3月21日
-
世界・広域
-
カレント・トピックス
- 「世界の石炭需給動向と今後の見通し」掲載
http://coal.jogmec.go.jp/content/300393935.pdf
令和 6 年度 JOGMEC 石炭開発部石炭ブリーフィング 世界の石炭需給動向と今後の見通し 2025 年 3 月 18 日 ポイント ✓ 世界の石炭需要は、 2024 年も中国・インドを中心に増加。 2025 年以降は、国内炭増産も徐々に軌道に乗り、不足を補ってきた一般炭輸入量は鈍化し縮小傾向に転じる可能性が高い。このため一般炭貿易量はピークに近いと見る。...
- 10
-
- 2025年3月13日
-
世界・広域
-
カレント・トピックス
- 石炭の価格推移と需給動向(2025年2月)
http://coal.jogmec.go.jp/content/300393776.pdf
令和 7 年 3 月 13 日 カレント・トピックス独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 石炭の価格推移と需給動向 (2025 年 2 月 ) 石炭開発部企画課大竹正巳 価格推移 (2 月 ) ・高品位一般炭 CIF 欧州 : 欧州エネルギー価格急落の影響で月初の約 110$/ トンから中旬に 100$/ トン割れ、 97~99$/ トンのレンジ相場の後...
- 11
-
- 2025年3月6日
-
世界・広域
-
カレント・トピックス
- 「中国の石炭事情~中国の石炭需給動向と今後の見通し~」掲載
http://coal.jogmec.go.jp/content/300393638.pdf
中国の石炭事情 ~ 中国の石炭需給動向と今後の見通し ~ 2025 年 3 月 石炭開発部中塚英信 1. はじめに ■2024 年の中国の石炭生産量 47.6 億トン ( 世界生産量の 50% 以上 ) 、石炭輸入量 5.4 億トン ( 世界貿易量の 1/3 以上 ) どちらも過去最高を記録。中国の石炭事情が世界の石炭需給に与える影響は大きい。 ■ 中国は安...
- 12
-
- 2025年2月19日
-
世界・広域
-
カレント・トピックス
- 「石炭需給及び価格動向(下半期)」掲載
http://coal.jogmec.go.jp/content/300393374.pdf
石炭需給及び価格動向 (2024 年下半期 ) 2025 年 2 月 石炭開発部 大竹正巳 石炭価格の⾧期推移 70,000 60,000 日本の石炭輸入価格 ロシアのウクライナ侵攻石炭への投資減少 円 / トン 50,000 40,000 30,000 20,000 資源価格高騰 中印が石炭輸入国として登場 豪州大洪水 資源投資拡大による供給過剰 中国の炭...
- 13
-
- 2025年2月10日
-
世界・広域
-
カレント・トピックス
- 石炭の価格推移と需給動向(2025年1月)
http://coal.jogmec.go.jp/content/300394124.pdf
令和 7 年 2 月 10 日 カレント・トピックス独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 石炭の価格推移と需給動向 (2025 年 1 月 ) 石炭開発部企画課大竹正巳 価格推移 (1 月 ) ・高品位一般炭 CIF 欧州 : 上旬は需給緩和で 116$/ トン台から 101$/ トン台に低下するも、ロシア制裁強化による天然ガス需給タイト感で中旬に 11...
- 14
-
- 2025年2月5日
-
世界・広域
-
カレント・トピックス
- 「中国の石炭輸入動向と今後の見通し」
http://coal.jogmec.go.jp/content/300393252.pdf
令和 7 年 2 月 5 日 カレント・トピックス 独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 中国の石炭輸入動向と今後の見通し 石炭開発部企画課中塚英信 【はじめに】中国は 2000 年代に入り、経済の高度成長に伴い石炭需要が急増したことで、石炭の輸出国から輸入国に転じた。その後、一時的な落ち込みはあったものの、電力需要の急増に対応すべく、国内生産量及び輸入...
- 15
-
- 2025年1月17日
-
世界・広域
-
カレント・トピックス
- 「豪州において環境認可プロセスが炭鉱プロジェクトに与える影響」
http://coal.jogmec.go.jp/content/300392947.pdf
令和 7 年 1 月 17 日 カレント・トピックス 独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 豪州において環境認可プロセスが炭鉱プロジェクトに与える影響 < シドニー事務所ワットモア康子報告 > はじめに豪州の環境認可プロセスは、連邦政府と各州政府でそれぞれ行われるが、一部の認可プロセスでは連邦政府と州政府が連携する必要があるなど非常に複雑な仕...
- 16
-
- 2025年1月10日
-
世界・広域
-
カレント・トピックス
- 石炭の価格推移と需給動向(2024年12月)
http://coal.jogmec.go.jp/content/300392862.pdf
令和 7 年 1 月 10 日 カレント・トピックス独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 石炭の価格推移と需給動向 (2024 年 12 月 ) 石炭開発部企画課大竹正巳 価格推移 (12 月 ) ・高品位一般炭 CIF 欧州 : 天然ガス供給停止懸念の緩和により 120$/ トン台から中旬に 110$/ トンを下回った後しばらく横ばいで推移、下旬は気温...
- 17
-
- 2024年12月18日
-
世界・広域
-
カレント・トピックス
- 「インドネシアの石炭政策と石炭需給動向」
http://coal.jogmec.go.jp/content/300392547.pdf
インドネシアの石炭政策と石炭需給動向 2024 年 12 月 石炭開発部佐藤譲 本日の報告事項 1. インドネシアの一次エネルギー消費量と電源別発電電力量の推移 2. インドネシアの石炭消費動向 3. インドネシアの石炭輸出動向 4. インドネシアの石炭指標価格の推移 5. インドネシアの石炭政策と石炭国内需要 6. 国内供給義務政策 (DMO) の変更点 ...
- 18
-
- 2024年12月16日
-
世界・広域
-
カレント・トピックス
- 石炭の価格推移と需給動向(2024年11月)
http://coal.jogmec.go.jp/content/300392523.pdf
令和 6 年 12 月 16 日 カレント・トピックス独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 石炭の価格推移と需給動向 (2024 年 11 月 ) 石炭開発部企画課大竹正巳 価格推移 (11 月 ) ・高品位一般炭 CIF 欧州 : 地政学的リスク緩和により 120$/ トンを下回る弱含みの後、パイプラインガス供給停止懸念で 125$/ トン超え、下旬は...
- 19
-
- 2024年11月28日
-
世界・広域
-
カレント・トピックス
- 「中国の石炭火力発電の将来について」
http://coal.jogmec.go.jp/content/300392280.pdf
令和 6 年 11 月 28 日 カレント・トピックス 独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 中国の石炭火力発電の将来について 北京事務所鄭佳琪 【はじめに】ここ数年、中国は 2030 年までの CO2 排出ピークアウト・2060 年までのカーボンニュートラル目標達成 (「双炭」:3060 ダブルカーボン ) 目標達成に向け、再生可能エネルギー発電導入を...
- 20
-
- 2024年11月28日
-
世界・広域
-
カレント・トピックス
- 「インドネシアの石炭政策と石炭需給動向(その2)」(訂正版)
http://coal.jogmec.go.jp/content/300392274.pdf
令和 6 年 11 月 22 日 カレント・トピックス 独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 「インドネシアの石炭政策と石炭需給動向 ( その 2) 」 < 石炭開発部佐藤譲 > はじめにインドネシアは長期的には 、 2 0 6 0 年またはそれ以前に G H G 排出量を正味ゼロにする方針を発表しているものの、その経済的な拡大を背景に、電力...